SHINN::Scribble

2005.06.01

Courier-IMAP のインストール  はてなブックマーク - Courier-IMAP のインストール

WU-IMAP を利用して IMAP4 サーバを Solaris 上で運用していますが,WU-IMAP はメールボックスが mbox 形式のため,メールが溜まり動作が目に見えて遅くなってきました。

マシンの置き換えをすることになったので,IMAP4 サーバも動作が速いと評判の Courier-IMAP に変更してみました。ちなみに OS も Solaris から Red Hat Enterprise Linux ES release 3 に変更しました。

以下,Courier-IMAP のインストール手順です。

事前準備

競合をさけるため,Red Hat Linux ES3 にインストール済みの WU-IMAP を削除します。ちなみに今回導入したマシンには,以下のパッケージがインストールされていました。

  • imap-2002d-11.i386
  • imap-devel-2002d-11.i386
  • imap-utils-2002d-11.i386

次に,Postfix のメールボックス形式を Maildir に変更します。/etc/postfix/main.cf にて以下のエントリを有効にします。

home_mailbox = Maildir/

また,mail_spool_directory エントリが有効になっている場合は,これを無効にします。

#mail_spool_directory = /var/mail
#mail_spool_directory = /var/spool/mail

Courier-IMAP は直接 rpm パッケージを作成できるので,「Courier FAQ に書かれている rpm の作り方」を参考にして rpm の作成環境を用意します。

$ cd 〜
$ mkdir rpm
$ mkdir rpm/SOURCES
$ mkdir rpm/SPECS
$ mkdir rpm/BUILD
$ mkdir rpm/SRPMS
$ mkdir rpm/RPMS
$ mkdir rpm/RPMS/i386
$ echo "%_topdir    $HOME/rpm" >> .rpmmacros

インストール

Courier-IMAP 4.0 からは,事前に Courier Authentication Library をインストールする必要があるので,ソースコードをダウンロードして rpm を作成します。

$ cd rpm/SOURCES
$ mv 〜/courier-authlib-0.56.tar.bz2 .
$ rpmbuild -ta courier-authlib-0.56.tar.bz2

今回は通常のログイン認証のみを考えているので,作成した rpm パッケージのうち courier-authlibcourier-authlib-devel だけをインストールしました。

$ cd 〜/rpm/RPMS/i386
$ ls
courier-authlib-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-debuginfo-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-devel-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-ldap-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-mysql-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-pgsql-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-pipe-0.56-1.3ES.i386.rpm
courier-authlib-userdb-0.56-1.3ES.i386.rpm
$ su
# rpm -i courier-authlib-0.56-1.3ES.i386.rpm
      courier-authlib-devel-0.56-1.3ES.i386.rpm

続いて Courier-IMAP の rpm パッケージを作成するため,ソースコードをダウンロードします。Courier-IMAP は,サーバによる検索機能へ日本語文字コードを追加するため,spec ファイルを修正してから rpm パッケージを作成します。まず,ソースコードを展開して spec ファイルをエディタで開きます。

$ cd 〜/rpm/SOURCES
$ mv 〜/courier-imap-4.0.3.tar.bz2 .
$ bzcat courier-imap-4.0.3.tar.bz2 | tar xvf -
$ cd courier-imap-4.0.3
$ vi courier-imap.spec

spec ファイル中で,文字コード指定をしているオプションに iso-2022-jp を追加(青字)して保存します。

%setup -q

%if %(test '%{xflags}' = '%%{xflags}' && echo 1 || echo 0)
%define xflags --enable-unicode=iso-2022-jp,iso-8859-1,utf-8
%endif

%configure \
        --with-redhat \
        %{?xflags: %{xflags}}

変更した spec ファイルを SPECS ディレクトリへコピーして,rpm パッケージを作成します。

$ cp courier-imap.spec 〜/rpm/SPECS/
$ cd 〜/rpm/SPECS
$ rpmbuild -ba courier-imap.spec

作成した Courier-IMAP の rpm パッケージをインストールします。

$ cd 〜/rpm/RPMS/i386
$ ls
courier-imap-4.0.3-1.3ES.i386.rpm
courier-imap-debuginfo-4.0.3-1.3ES.i386.rpm
$ su
# rpm -i courier-imap-4.0.3-1.3ES.i386.rpm

起動

rpm パッケージを作成して Courier Authentication LibraryCourier-IMAP をインストールすると,自動起動スクリプトも一緒にインストールされるので,以下のコマンドで起動します(OS 再起動時には自動起動します)。必要であれば,chkconfig コマンドを使ってランレベル等を変更します。

$ su
# /etc/init.d/courier-authlib start
# /etc/init.d/courier-imap start


マシン性能もあるかもしれませんが,WU-IMAP から Courier-IMAP に変更したら期待通り応答速度が大幅に速くなりましたが,気に入らないところも。WU-IMAP では INBOX と同じレベルにフォルダを作成できたのですが(左の図),Courier-IMAP ではサブフォルダが全て INBOX 配下となってしまいます(右の図)。

TrackBackshttp://shinn.boo.jp/mt/mt-tb.cgi/70

Comments

コメントをどうぞ




保存しますか?


 
Mail,メール  twitter,フォロー  RSS,フィード

CATEGORIES

DOWNLOADS

COCOMEISTER

ココマイスターのバッグ

 

    この日記のはてなブックマーク数  Powered by Movable Type 3.33-ja   blogram投票ボタン