小学 1 年の息子が小学校と自宅でおたまじゃくしを育てていて,そのほとんどが成長してアマガエルになりました。自宅で育てたものは庭へ,小学校で育てたものは学校の池に放しました。今になってみると,自分自身も初めて知ったことが色々ありました。例えば,おたまじゃくしはエラが片方しかないとか,前足が生えると体が急に小さくなってくるとか。
また,息子も色んなことを体験できたと感じます(学校ではおたまじゃくしリーダーを任されたというのもあって)。学校の先生から聞いたものも含めると・・・
などです。この他,池に放したアマガエルを 3 年生の男子が捕まえるのを見て,滅多に怒らない息子が「やめろー」と向かっていったりもしたそうです。この時は,近くにいた 5,6 年生が取り返して逃がしてくれてアマガエルはセーフ。息子は同じことが起こらないか心配で職員室へ行って相談したところ,担任の先生がアマガエルを捕まえようとした 3 年生を 1 年生の教室に連れてきて,全員の前で謝らせたそうです。
息子曰く,「先生やり過ぎなんだよな・・・」
立派に育ちましたねぇ。
来年は卵生むと良いねって、学校のみんなで見守るようできれば良いですね。
それにしてもちっこい :-)
そういえば、学校の池ってビオトープみたいに自然な感じですかね?
であれば、餌になる虫も寄ってきたり、周りに土や落ち葉が積もるようなら、隠れたり冬眠する場所もできてよさそうですね。
庭の隅にでも作ってみますか?ブオトープ。
ミズアオイやオモダカ、睡蓮なんか植えて、メダカでも放してやると、風情があって、すごくいい感じですよん。毎年おたまじゃくしにもあえるかも。
あと、以外に都会の真ん中でもトンボが卵生みにきたりしますよ。
おっと、タイプミス。
ブオトープってなんだよぉ〜 X-(
ちなみに、コンクリこねる時につかう、四角くて浅い桶
ちょっとした池作るには、あれがよいらしいです。
ぽんと庭において、周りをプランターなんかで囲んでやれば
見栄えもばっちり
アマガエルは産卵の時以外,水場は不要みたいだね。春先になったら,また大きなバケツに水を入れて庭に並べておいてみるよ。
かえるちゃんのもっとアップな写真は撮らなかったの? :)
じっとしていないからアップは撮れないよう。尻尾が残っている頃の蛙は,口がおたまじゃくしと同じで裂けていないから,結構面白い顔してるんだけどね。
娘が今日友達におたまじゃくしを貰ったと帰ってきたため、買い方を検索したら、辿り着きました。
素敵な家族だというのが、凄く伝わって来ました。
息子さん・・・イイ息子さんですね。
おたまじゃくしと共に、息子さんの心も育ったと感じました。
うちの娘も、悲しい嬉しいと、ちゃんと表現感じられる子になって欲しいです。
HPのアド載せましたけど・・・更新は滞ってます^^;
でも、時々は見ますので、良かったら、書き込みして行って下さい(*- -)(*_ _)
ありがとうございます。風船さんのサイトも見させていただきますね。
おたまじゃくし,無事に育つといいですね!