SHINN::Scribble

2009.02.18

LAMP ならぬ LAMR 環境の構築  はてなブックマーク - LAMP ならぬ LAMR 環境の構築

長い間電源すら入れていなかった Redhat Linux ES4 機に,いまさらではありますが LAMP(Linux, Apache, MySQL, Perl)ならぬ LAMR(Perl の代わりに Ruby)環境を構築しました。

久しぶりに電源を入れたので up2date を実行してシステムを最新の状態にしたところ,Apache のバージョンが 2.0.52,Ruby が 1.8.1,MySQL が 4.1.22 です。

Apache はそのままとし,Ruby と MySQL は新しいバージョンをインストールしました。

MySQL

MySQL は,最新版の RPM を MySQL のサイト よりダウンロードしてインストールしました。

# rpm -iv ¥
    MySQL-devel-community-5.1.30-0.rhel4.i386.rpm ¥
    MySQL-server-community-5.1.30-0.rhel4.i386.rpm ¥
    MySQL-shared-community-5.1.30-0.rhel4.i386.rpm ¥
    MySQL-client-community-5.1.30-0.rhel4.i386.rpm

Ruby

最近 Ruby 1.9 系の安定版である 1.9.1 がリリースされましたが,今回 Ruby を初めて使うので,各種ライブラリが確実に動作する 1.8 系の最新版をインストールすることにしました。

Ruby のサイトから,1.8 系の最新安定版である 1.8.7-p72 のソースコードをダウンロードし,以下の手順で何の問題もなくインストールできました。

$ tar xvfz ruby-1.8.7-p72.tar.gz
$ cd ruby-1.8.7-p72
$ ./configure --prefix=/usr/local
$ make
$ make test
# make install

それから,ライブラリ管理ツールである RubyGems(Perl の CPAN シェルのようなもの)も入れました。ちなみに 1.9 系では標準で添付されるようです。

RubyGems のソースコードを RubyForge からダウンロードし,以下の手順でインストールしました。

$ tar xvfz rubygems-1.3.1.tgz
$ cd rubygems-1.3.1
# ruby setup.rb

Ruby から MySQL を操作するために ActiveRecord を使ってみようと考えているので,RubyGems を使ってインストールしてみました。ActiveRecord は有名な「Ruby on Rails」の一部なので,「Ruby on Rails」ごとインストールしました。また,ActiveRecord 自体には MySQL 用のライブラリが含まれていないので,それも入れました。

# gem install rails
# gem install mysql

とりあえずこれで Ruby + MySQL の環境ができあがったので,少しずつ慣れようと思います。

関連エントリー

TrackBackshttp://shinn.boo.jp/mt/mt-tb.cgi/680

Comments

コメントをどうぞ




保存しますか?


 
Mail,メール  twitter,フォロー  RSS,フィード

CATEGORIES

DOWNLOADS

COCOMEISTER

ココマイスターのバッグ

 

    この日記のはてなブックマーク数  Powered by Movable Type 3.33-ja   blogram投票ボタン