今週の金曜日は,同日に長男(小学六年)の卒業式と末っ子の卒園式がありました。あいにく日が重なってしまったので妻が卒園式に,私が卒業式に行くことにしていました。
幸いなことに開始時間が一時間ずれていたので,まずは二人で卒園式に向かいます。今回で三度目の卒園式となるため見慣れたものでしたが,長男が入園してから通勤途中に毎朝七年間も通ったので,これが最後だと思うと寂しいものがあります。
末っ子が卒園証書を受け取る場面を横から見ていましたが,まだまだ幼いです。
末っ子の卒園証書授与の後,卒園式の終わりを待たず急いで妻と小学校へ向かいました。小学校の卒業式は雰囲気ががらりと変わって厳粛です。
六年生はみな正装していて「こんなに大きく立派になったんだ」と見違えます。長男が大きな返事をして堂々と卒業証書を受け取るのを見てジーンときました。
このとき壇上の校長の隣は,息子がとことん反抗した四年の時の担任でしたが,目を合わせてお互いに微笑んでいました。
環境や友達に恵まれ,本人なりに頑張って楽しく充実した小学校生活を送っていたようで,卒業式の数日前から「卒業したくない」と話していました。
式の中盤,旅立ちの歌が始まると我慢できなくなって涙を流し,閉会時は拍手の中を泣きながら退場して行きました。
教室へ戻ると「笑って卒業しよう」と話していた先生も泣き,最後に短い話をしてくれたそうです。
明日からこの学校に君たちの席はない。しかし,小学校が一番楽しかったという人はいない。これから君たちの人生はどんどん楽しくなる。だから小学校へ戻りたいなどと決して考えるな。
でも壁にぶつかった時に心の支えとなる母校があることは忘れないでくれ。
六年一組 解散!
こう話すと,先生は涙を流しながら生徒を教室から追い出したそうです。
卒業式の後,二時間ほどしてから謝恩会が始まりました。ステージのあるホールを借り切り,音楽を流しながらの立食形式です。一人一人ステージに上がって先生に感謝の言葉を述べて花を一輪ずつ渡したり,ビンゴ大会をやったりで大変楽しかったそうです。
それから,父兄が過去六年間に撮影したビデオを集め,その中からクラスの生徒が映っているシーンを取り出して DVD にしたものをプレゼントしてくれました。謝恩会でも上映して大いに盛り上がったようです。
謝恩会が終わった後,名残惜しいのかなかなか解散せず,外が暗くなった頃にようやく帰ってきましたが,家に戻った息子は抜け殻のようにボーっとしていました。
関連エントリー
6年1組はいい先生に恵まれたんですね。卒業卒園おめでとうございます。
ありがとうございます。息子だけでなく親の方も気が抜けて抜け殻状態です。